業務連絡

仕事のこととか

YAPC::Kyoto 2023 でボランティアスタッフやりました #yapcjapan

3/19に開催されたYAPC::Kyoto 2023にボランティア参加しました。私はアトリウムの入り口で受付やっておりました。 yapcjapan.org受付してて、なんか見覚えある方のQRコードを通すと見覚えある名前で「お久しぶりです!」みたいなことがむちゃくちゃあって面…

行き詰まったときの話

b.hatena.ne.jp ありがちな意見 時間がない お金がない そんなお金では足りない そういう話ではない この人はそれで回復するかも知れないが自分は違うかも知れない 自分に合った回復手段のストックが大事だと思う お金があるとき、時間があるとき、なんもな…

書きなぐり業務日誌の話

こういう話がありましてテキストで整理して外部メモリに切り出し、退勤した後は意図的にスイッチ切って考えないことにしてます— riko (@riko) 2018年3月28日まあ、プライベートでは切り替えて忘れるというのはよくあるアドバイスですが、そっちが主眼ではな…

打ち上げランチのススメ

何かプロジェクトが一区切り付いたので打ち上げをやりましょうという時、これまでは飲みに行ってたけども、育児中のメンバーが多いとか、出張メンバーは帰りの新幹線の時間があるとかで夜開催は制約が多く、ランチに切り替えてみたところ、予想以上に満足感…

新卒入社の人に

オリエンテーションで部署の紹介をするついでに「プログラミングの三大徳目は、無精、短気、傲慢である」 というのはみんな知ってるよね、でも、それは個人について当てはまることだけど、コミュニティ(=組織)においては、逆の徳目「努力、忍耐、謙遜」が…

性善説と性悪説について

前回の「メラビアンの法則」と同様、これも俗流というか意味が間違って伝わってるのが気になる言葉です。本来の意味では「性善説」は「人間は善きものとして生まれてくるのだが、適切に道徳教育を行わないと悪事を行なってしまうものである」という説であり…

「メラビアンの法則」と遠隔コミュニケーション

この記事はコミュニケーション Advent Calendar 2016 - Qiitaの16日目の記事です。昨今では、リモートワークなど多様な働き方が盛んになってきてますし、遠隔でのコミュニケーションに興味がある方も多いのではないかと思います。自分も、会社の拠点が東京と…

要望と実装の間に人生がある、という話

こんにちは、はてなの中川(id:riko)です。この記事は、はてなディレクターアドベントカレンダーの6日目となります。(昨日はid:onishiの「編集チーフになってやったこと」でした。)私はサポート部の部長で、はてなでは「ディレクター」という職種についた…

私の熱い業務連絡!はじまります!

ここは、もともと技術の勉強をするために開設してたブログですが、10年も働いたのだし、そろそろ仕事のことについてアウトプットしてもいいんじゃないのかと思ってピボットしました。(技術の勉強もあきらめたわけじゃないし、ここに書くと思います)日常の…